スポンサードリンク

スポンサードリンク

買いました!!
『誰も知らない京都不動産投資の魅力』
オビには
『ついに明かされる京都不動産の
圧倒的投資メリットと
優良物件を手に入れる方法
全ての不動産投資家必読の書』
ココロくすぐられる
言葉が並んでいます。
『圧倒的投資メリット』
『必読の書』
全く投資家でも富裕層でもありませんが
京都の不動産オタクとしては
買わずにはいられない、
タイトル!!!!
はい
即買い
しました。
著者は
日本ホールディングス株式会社
代表取締役
八尾浩之氏
一般の方には
あまり馴染みは無いかもしれませんが
京都の地場で
投資用のマンションといえば
『日本ホールディングス』は
有名です。
八尾氏の名前は
私もどこで聞いたのか忘れましたが
知っていました。
目次です。
過熱する京都バブル。
京都以外・海外から
資本がどんどん
京都に
流入してきています。
実際に住んでいると
京都の魅力が
わかりづらいですが
投資としても
保有としても
非常に魅力的なパワーが
ここ『京都』にはあるのは
事実です。
不動産投資の穴場『京都』
・何故『穴場』なのか?
・京都ではどんなマンションを買うべきなのか?
・京都不動産の最大のメリットは何なのか?
・京都物件の特殊性について。
・一棟か区分か? 新築か中古か? 短期保有か長期保有か?
・購入時の悩み
その答えは・・・
・・・・・・・・・
・・・・本書をお買い求め下さい。
No pain NO gain
『痛み無くして得るものはない』
タダで情報は手に入りません。
何事も
身銭をきらなければ
血となり肉となりません。
そんな
事を言いつつ
書きたくなります。
一番の核心、
じゃあ
どのエリアで買ったらいいの???
『ズバリ大予想
京都でこれから買うべきエリアはどこか?』
本命は
京都のトップ企業が集まる
『西院』
だそうです。
その理由は・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・本書をお買い求め下さい!!
京都以外の方には
ピンと来ないかもしれませんね。
『西院』といえば
現在、
阪急西院駅が
生まれ変わろうと
工事をしています。
昼以降
バリケードが取り外されていました。
かなり
こじんまりとした駅です。
駅南の
だからどうしたという風景です。
駅裏には
立ち呑み屋など
繁華街がありますが
たいして大きいわけでもありません。
当ブログでも
西院の魅力を取り上げています。
ご参照下さい。
参照:2017年05月27日
『京都『西院』の魅力とは?
余談ですが
西院駅の西、
ジョーシン向いに
『カプセルホテル』ができています。
サラリーマンを狙いつつ
インバウンドも
拾う感じでしょうか。
大阪ではよく見かけますが
京都は昔から
カプセルホテルが少ない(ない)です。
・・・・・本書に戻ります。
本書の中に
ひときわ光る
キラーワードがありました。
八尾氏の言葉では
ありませんが
抜粋します。
・・・たとえば
ある不動産会社では、
投資開始に理想的な年齢を
『44歳』に
設定しているそうです。
・・・・・・・・・・・・
・・・そういう意味でも
『44歳』前後は
投資開始に最適な年齢であると言えます。
具体的な年齢をあえて
言われると
動かざる得ない感覚になります。
まさに
心理テクニック。
でも
適齢期なんでしょうね、
いろいろな事が見えてきた年齢、
アラフォーな私なので
わかる気がします。
で締めとして
やはり
『投資』ですので
確実に儲かるとは限りません。
常にリスクはあります。
逆にリスクがなければ
詐欺なんでしょう。
私が考える
『京都不動産の最大の強み』は
多少損しても
『まぁエエか
最悪、自分のホテル代わりにしたろ』
『損したけど、持ってたらいつか役にたつやろ』
と思わさせる魅力が
京都不動産にはあるような気がします。
儲かる儲からないを超越したところ、
その点こそが
京都ブランドなんでしょう。
![]() |
新品価格 |

後日
『西院』駅、
東南に
日本ホールディングスの
建築現場発見。
しっかり
現場持っていらっしゃいます。
西大路五条でも
現場見かけました。
西院イチ押しです!!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

【不動産の最新記事】
- 京都府内最大『MEGAドン・キホーテ京都山科店』いよいよ11/22オープン!! ..
- 京都市内の中心部のオフィス不足は深刻な状況!! 阪急「西院」の100坪テナン..
- 京都駅前 崇仁地区に屋台街計画 & (元)五条楽園現在
- 3億円中古マンション『ザ・レジデンス京都東洞院四条』
- あの京都駅前の土地 (続編) 動き出す『地面師』達
- 憧れの京都・祇園に店を持つ!! 祇園散策 『デコイチ』閉店
- 住宅販売にAIを活用 東京建物 〜不動産テック〜
- 『京町家』で資産運用!! 不動産のクラウドファンディング『クラウドリアルティ』
- 京都駅前『呪われた土地』いよいよ始動!! & 夜の七条通『リド飲食街』
- 南禅寺の老朽化した旅館をホテルに再開発/ヒューリック
- 京都 『ビエラ山科』来春リニューアルオープン!! 書店、カフェなど4店新規出店..
- 週刊ダイヤモンド『損しない マンション×戸建て×中古リノベ』
- 『京都ゼロゲート』いよいよ全貌、現れる
- 京都『商業地地価上昇率NO2』四条大和大路通界わいを歩く
- 京都「JR桂川駅周辺再開発エリア」分譲マンション
- 商業施設『京都ゼロゲート』来月開店 & 「BIOSTYLE(ビオスタイル)」
- 野村不動産グループが河原町三条にスポーツクラブ!! 関西初出店「メガロスルフレ河..
- ドンキ・ホーテ山科店
- 「カナート洛北」隣接のホテル跡地が商業施設に!!
- 17年・商業地の基準地価。上昇率トップは京都の『伏見稲荷』!!